人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅葉を求めて木曽路の旅・・Ⅲ

木曽路の旅二日目です

予報どうり雨・・・・・御嶽山山頂をと思いましたが あきらめ宿場町を見学して帰る事にしました

開田高原のこの時期私の大好きな紅葉ポイント(新地蔵トンネル)
トンネルを抜ける別世界に来たようなあたり一面高原の紅葉が目に飛び込んでくる
しかし今日は雨 何時もの紅葉は見ることができませんでした・・・・(涙)

国道19号に出て「「奈良井宿」へ
木曽路十一宿の江戸側から2番目で、11宿の中では最も標高が高い。難所の鳥居峠を控え、多くの旅人で栄えた宿場町は「奈良井千軒」といわれた。江戸寄りから下町、中町、上町に分かれ、中町と上町の間に鍵の手がある。水場は、山側に6ヶ所ある。現在も重要伝統的建造物群保存地区として、当時の町並みが保存されている。また、江戸時代から曲げ物、櫛、漆器などの木工業が盛んで、旅の土産物として人気があった。
天保14年(1843年)の『中山道宿村大概帳』によれば、奈良井宿の宿内家数は409軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠5軒で宿内人口は2,155人であった。
紅葉を求めて木曽路の旅・・Ⅲ_e0174008_16355041.jpg

紅葉を求めて木曽路の旅・・Ⅲ_e0174008_16361014.jpg

紅葉を求めて木曽路の旅・・Ⅲ_e0174008_16362465.jpg


次に向かったのが「妻籠宿」
妻籠宿は中山道と飯田街道の分岐点に位置し、古くから交通の要所として栄えた。昭和43年に町並みの保存が始められ、昭和51年に国の重要伝統建造物保存地区に選定される。全長約500mの町並みは、江戸時代にタイムスリップした感じで、どれも当時の面影を残し、懐かしさと郷愁を感じる情緒いっぱいの宿場町
紅葉を求めて木曽路の旅・・Ⅲ_e0174008_16364432.jpg

紅葉を求めて木曽路の旅・・Ⅲ_e0174008_16365871.jpg


午前中は雨が降ったりやんだりのとても寒く 午後からは雨も強くなってきました
最近の私の体には堪えます

息切れに目まいが最近ひどくなってきたような
妻の大好きな国道19号の道の駅5か所により買い物 暖かい食べ物をいただき早い帰宅となりました

ランクアップの応援クリックお願いしますにほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村
by imozi1398 | 2012-11-01 16:07 | 旅行

フライフィッシング大好き人間がある日突然癌にそして声を失う障害者にさらに癌が肺に転移。残された人生明日に向かって前向きに楽しく生きよう


by imozi1398
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31